冷え性改善!血行を良くするフィットネス習慣
目次
- ○ はじめに!!
- ○ 血行を良くして冷え性を根本から改善する!?
- ・① 筋肉量を増やして熱を生み出す
- ・② 血流促進で末端までポカポカに
- ・③ 自律神経を整えて温度調節力をアップ
- ○ 毎日の生活に取り入れやすいフィットネス習慣
- ・① 簡単なストレッチを習慣化
- ・② 軽い有酸素運動で血行改善
- ・③ 筋トレで基礎代謝を高める
- ○ 冷え性改善に効果的なライフスタイルの工夫
- ・① 入浴で血流を促進
- ・② 栄養バランスを整える
- ・③ 正しい姿勢を意識する
- ○ 最後に!!
- ○ 温かい口コミを頂いております!!
- ○ 【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる
はじめに!!
こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!
最近は朝晩の冷え込みが強くなり、日中との寒暖差に体がついていかない…という声をよく耳にします。
特に手先や足先の冷えに悩む「冷え性」の方は、この時期ますますつらく感じるのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが「フィットネス習慣」です。
冷え性は体質だから仕方ないと思われがちですが、
実は日常生活に軽い運動を取り入れるだけで血流が改善し、驚くほど快適に過ごせるようになります。
今回は、志木や朝霞でジムを探している方にも役立つ「冷え性改善のためのフィットネス習慣」について、
トレーナーとしての視点から詳しく解説していきます。
血行を良くして冷え性を根本から改善する!?
冷え性改善の鍵は「血流を整えること」。
運動は筋肉や血管に刺激を与え、体を内側から温める効果があります。
① 筋肉量を増やして熱を生み出す
筋肉は「体の暖房装置」と呼ばれるほど、熱をつくり出す役割を担っています。
特に下半身の筋肉は全身の7割を占めているため、
スクワットやランジなどで鍛えることで基礎代謝が上がり、冷えにくい体になります。
志木ジムや朝霞ジムでも、下半身トレーニングを中心に行う方が冷え性改善を実感しています。
② 血流促進で末端までポカポカに
有酸素運動やストレッチは血管の収縮・拡張を助け、
血液が手足の末端までしっかり届くようになります。
ウォーキングや軽いジョギングを習慣にするだけでも
「冷えやすい手足が温まるようになった」という声は多くあります。
③ 自律神経を整えて温度調節力をアップ
冷え性の原因の一つに「自律神経の乱れ」があります。
運動を行うと交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになり、
体温調整機能が正常に働くようになります。
これにより寒暖差があっても体が順応しやすくなるのです。
毎日の生活に取り入れやすいフィットネス習慣
冷え性改善には、無理なく継続できる習慣が大切です。
特別な器具がなくても、日常に取り入れやすい運動を続けることで効果が表れます。
① 簡単なストレッチを習慣化
寝る前や朝起きたときに軽くストレッチをするだけで、血流が促進されます。
特にふくらはぎや太ももの筋肉を伸ばすと下半身の循環が良くなり、冷えを防ぎやすくなります。
② 軽い有酸素運動で血行改善
ウォーキングや軽いサイクリングなど、息が弾む程度の有酸素運動は血流改善に最適です。
続けやすい運動を選び、1日15〜30分程度行うだけでも体が温まりやすくなります。
志木ジムや朝霞ジムでも、トレーニング前に有酸素運動を取り入れる方が増えています。
③ 筋トレで基礎代謝を高める
筋トレは短時間でも効率的に代謝を上げることができるので、冷え性対策に効果的です。
特にスクワット・プランク・ヒップリフトなど大きな筋肉を使う種目を中心に行うと、
体温が上がりやすくなります。
初心者の方は志木ジムや朝霞ジムのトレーナーにフォームを確認してもらうと安心です。
冷え性改善に効果的なライフスタイルの工夫
フィットネスに加えて、日常生活のちょっとした工夫も冷え性改善に役立ちます。
① 入浴で血流を促進
お風呂は体を温めるだけでなく、血管を広げて血流を良くする効果があります。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かると副交感神経が優位になり、リラックス効果も得られます。
② 栄養バランスを整える
鉄分やビタミンEを含む食事は血行改善に効果的です。
特に女性は鉄不足から冷えやすくなるので、食事面の工夫も重要です。
③ 正しい姿勢を意識する
猫背や前かがみの姿勢は血流を妨げ、冷え性の原因につながります。
筋トレで体幹を鍛えながら、日常生活でも姿勢を意識することが改善の近道です。
最後に!!
今回は「冷え性改善!血行を良くするフィットネス習慣」についてご紹介しました。
⚫︎筋肉量を増やして体の中から温める
⚫︎有酸素運動やストレッチで血流を促進する
⚫︎ライフスタイルの工夫で冷え性をサポートする
冷え性は「体質だから仕方ない」と思っている方も多いですが、
日常に少しの運動を取り入れるだけで驚くほど改善します。
特に志木ジムや朝霞ジムに通われている方からも「手足の冷えが楽になった」
「夜ぐっすり眠れるようになった」という嬉しい声をいただいています。
ヒーローズフィットネスでは、一人ひとりの体質や生活習慣に合わせたトレーニングを提案し、
冷え性改善や健康づくりを全力でサポートしています。
志木・朝霞エリアでジムをお探しの方は、ぜひ一度体験してみてください。
「運動で体を温める」という新しい習慣を取り入れて、
冷えに悩まない快適な毎日を一緒に手に入れましょう!!
温かい口コミを頂いております!!
【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる
ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!
ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!
値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。
みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら
お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!
その後事務局からご案内させていただきます!
ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!
【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム
【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム
PROFILE

- 立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。
最新の投稿
- 2025年10月9日ブログ成長のカギを握る「オーバーロードの原則」とは?
- 2025年10月8日ブログプロが教える「正しい測定法と目標設定」でリバウンド知らずの体へ
- 2025年10月7日ブログ超回復の仕組みと正しい休息法を徹底解説
- 2025年10月6日ブログ筋トレ後の食事|何を、いつ、どれくらい食べるべき?