BLOG

ブログ

【後ろ姿に自信!】男らしい背中を作る筋トレ術

目次

はじめに!!

こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!

少しずつ涼しくなり、筋トレに最適な季節がやってきました。
体型が気になるこの時期に、「Tシャツやスーツの似合う、逞しい背中を手に入れたい!」
「男らしい逆三角形の体になりたい!」と強く願っている方も多いのではないでしょうか。

「背中を鍛える」というと、難しそうに感じるかもしれませんが、
背中には広背筋と僧帽筋という大きな筋肉があり、これらを意識して鍛えることで、
誰でも理想の逆三角形の体を手に入れることができます。

私たちヒーローズフィットネスは、
志木・朝霞エリアで数多くの皆様の体づくりをサポートしてまいりました。

お客様一人ひとりの体の特徴や目標に合わせた、
無理なく継続できる効果的なトレーニングメニューを提案しています。

この記事では、背中の筋肉の役割と、逆三角形の体を作るための根本的なメカニズムから、
プロが厳選した効果的な広背筋・僧帽筋のトレーニング種目、
そしてトレーニング効果を最大限に引き出すためのコツまで、詳しく解説します。

「どんなトレーニングがいい?」「自宅でもできる?」といった疑問にすべてお答えします。

「志木 ジム」あるいは「朝霞 ジム」と検索してこの記事にたどり着いたあなたは、
きっと「自信を持って服を着こなしたい」「健康的で逞しい体を手に入れたい」と強く願っているはず。

ぜひ最後までお読みいただき、理想の体を手に入れるためのヒントを見つけてください。

なぜ背中の筋肉を鍛えることが重要なのか?

背中の筋肉は、体の中心に位置する大きな筋肉群です。
ここを鍛えることは、単に見た目を良くするだけでなく、健康面にも多くのメリットをもたらします。

背中を鍛えることの3つのメリット(3ポイント構成)

①ポイント1:男らしい「逆三角形」の体を作る
背中の大きな筋肉である広背筋は、肩甲骨の下から腰にかけて広がる扇状の筋肉です。
この筋肉を鍛えることで、肩幅が広く、ウエストが引き締まった、
いわゆる「逆三角形」のシルエットを作り出すことができます。

②ポイント2:姿勢を改善し、肩こりや腰痛を予防
デスクワークなどで猫背になりがちな現代人にとって、背中の筋肉、
特に僧帽筋を鍛えることは非常に重要です。
僧帽筋は、肩甲骨を寄せる役割を担っており、ここを鍛えることで正しい姿勢を保ちやすくなり、
肩こりや腰痛の予防にも繋がります。

③ポイント3:基礎代謝を上げて太りにくい体質に
背中の筋肉は非常に大きいため、鍛えることで筋肉量が増え、基礎代謝が向上します。
これにより、普段の生活でも消費されるカロリーが増え、
脂肪が燃えやすい、太りにくい体質を作ることができます。

プロが厳選!男らしい背中を作る効果的な種目3選

ここからは、男らしい背中を作るために、広背筋と僧帽筋を効果的に鍛えるための、
おすすめのトレーニング種目をご紹介します。

背中を鍛えるトレーニング種目(3ポイント構成)

①ポイント1:【懸垂(チンニング)】広背筋を重点的に鍛える
▶︎なぜ効く?:
自重を使ったトレーニングの王様とも言われ、広背筋を幅広く、
かつ深く鍛えることができる最も効果的な種目の一つです。

▶︎やり方:
⑴順手(手のひらが前を向く)でバーを握り、肩幅より少し広めに開きます。
⑵胸を張り、肩甲骨を寄せるように意識しながら、体をゆっくりと引き上げます。
⑶顎がバーより上に来るまで引き上げたら、ゆっくりと元の位置に戻します。

▶︎回数目安:
できる回数×3セット。
できない場合は、ジャンプしてネガティブ動作(下ろす動作)だけを行うのも効果的です。


②ポイント2:【デッドリフト】僧帽筋と背中全体を鍛える
▶︎なぜ効く?:
背中だけでなく、脚やお尻など全身の筋肉を一度に鍛えることができる複合種目です。
僧帽筋をはじめとする背中全体の筋肉を強くすることができます。

▶︎やり方:
⑴バーベルを足の甲の前に置き、肩幅で握ります。
⑵背筋をまっすぐに保ち、胸を張りながら、お尻を後ろに引くようにしてバーを持ち上げます。
⑶バーが膝を通過したら、股関節を前に押し出すようにして立ち上がります。

▶︎回数目安:
8〜10回×3セット。


③ポイント3:【シーテッドロー】広背筋と僧帽筋をバランス良く鍛える
▶︎なぜ効く?:
ケーブルマシンや専用のマシンを使って行う種目です。
座って行うため、フォームが安定しやすく、
初心者の方でも広背筋と僧帽筋をバランス良く鍛えることができます。

▶︎やり方:
⑴マシンに座り、胸を張って背筋をまっすぐに伸ばします。
⑵ハンドルを両手で持ち、肩甲骨を寄せるように意識しながら、ゆっくりとお腹に引きつけます。
⑶ゆっくりと元の位置に戻します。

▶︎回数目安:
10〜12回×3セット。

最後に!!

本記事では、男らしい背中を作るための効果的なトレーニング種目について解説しました。

⚫︎背中を鍛えることで、見た目の変化だけでなく、姿勢改善や基礎代謝向上にも繋がる。
⚫︎「懸垂」「デッドリフト」「シーテッドロー」が効果的。
⚫︎無理のない範囲で、正しいフォームで継続することが大切。

これらのアプローチを実践することで、あなたはきっと、無理なく、
楽しく、理想の逞しい体を手に入れられるはずです。

しかし、「本当にこのフォームで合っているか不安…」「もっと効率的に背中を鍛えたい」
「一人ではなかなかモチベーションが続かない…」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

ご安心ください。
私たちヒーローズフィットネスは、まさにそんなあなたのためのパーソナルトレーニングジムです。

志木駅、そして朝霞駅からアクセスしやすい立地にあるヒーローズフィットネスは、
お客様一人ひとりの不安に寄り添い、安全かつ効果的なサポートを提供します。


▶︎専門トレーナーによるオーダーメイドプラン:
あなたの体の特徴や目標に合わせて、最適なトレーニングと食事のプランを作成します。

▶︎正しいフォームの徹底指導:
トレーニングの効果を最大限に引き出し、怪我のリスクを最小限に抑えるための正しいフォームを、
マンツーマンで丁寧に指導します。

▶︎モチベーション維持の強力なサポート:
トレーナーが常にあなたの頑張りを認め、励まし、目標達成まで強力に後押しします。


「志木 ジム」あるいは「朝霞 ジム」と検索し、私たちの記事にたどり着いたあなたとの出会いは、
きっとあなたの人生をより豊かにする大きな転機となるでしょう。
私たちは、あなたが運動を楽しみ、心身ともに健康な状態を保てるよう、
全力でサポートすることをお約束します。

もう「どうせ無理」と諦める必要はありません。
あなたの健康な体づくりを、私たちヒーローズフィットネスにぜひお任せください。

まずは、お気軽にご相談ください。
専門トレーナーがあなたの疑問や不安を解消し、最適なプランをご提案いたします。

温かい口コミを頂いております!!

【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる

ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!

ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!

値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。

みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら

お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!

その後事務局からご案内させていただきます!

ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!

【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム


【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム

PROFILE

清水 祐貴
清水 祐貴
立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。

ホーム > ブログ > 【後ろ姿に自信!】男らしい背中を作る筋トレ術