BLOG

ブログ

“三日坊主卒業”の鍵はあなたのポケットの中にある!!

目次

はじめに!!

こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!

最近は気温の寒暖差が激しく、体調管理が難しい時期ですね。
季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、身体が重く感じたり、
モチベーションが下がったりする方も多いのではないでしょうか?

こんな時期こそ、継続的な運動習慣が心身の安定に役立ちます。
しかし、「筋トレを習慣にしたいのに続かない…」という悩みも多く聞かれます。

そこで今回は、あなたの身近にある“スマホ”を活用して、
筋トレ習慣をしっかり定着させる方法をお伝えします!

志木や朝霞エリアで「ジムに通いたいけど継続が不安」と感じている方、必見の内容です!

スマホがあなたの“筋トレ習慣化パートナー”に!

筋トレを始めよう!と思っても、なかなか続かない…そんな経験はありませんか?

モチベーションが続かない、何をすればいいかわからない、日々の忙しさに流されてしまう。
特に志木や朝霞にお住まいの方の中でも、仕事や家事、
学業と並行して運動時間を確保するのは容易ではありません。


そんな方におすすめなのが、スマートフォンを活用した“筋トレ習慣化術”です。
スマホをうまく使えば、筋トレはもっと身近で、もっと楽しく、そしてもっと続けやすくなります。

ここでは、パーソナルトレーナーの視点から、
誰でもできる「スマホを活用した筋トレ習慣化のコツ」を3つご紹介します!

① アプリ活用で「記録する」=やる気の維持!

筋トレ習慣化の第一歩は「見える化」です。

あなたが今日どんな運動をしたのか、どのくらい頑張ったのかをアプリで記録することで、
成長を実感しやすくなり、モチベーションの維持に繋がります。

おすすめは「筋トレ記録アプリ」や「ワークアウトトラッカー」など。
たとえば、重量や回数、セット数、運動時間を入力するだけで、
グラフ化してくれるアプリも多数あります。

特に志木駅や朝霞台駅周辺でパーソナルトレーニングを受けている方なら、
トレーナーとの共有にも便利です。

自分の成長を“見える化”すると、「今日も少しだけやってみようかな」と自然にやる気が生まれます。続けるためには、“成果が見えること”が何より大切なのです。

② スケジュール管理で「習慣に組み込む」=継続のコツ!

「習慣」は意志の力ではなく、仕組みでつくられます。

スマホのカレンダーアプリやリマインダーを使って、
筋トレの予定を“スケジュールの中に組み込む”ことで、運動を日常の一部にしていきましょう。

たとえば、朝の通勤前に5分のストレッチ、夜に30分だけオンライン筋トレなど、
自分のライフスタイルに合わせて“繰り返し予定”を登録します。

予定を入れることで、「今日はやる日」という意識が芽生え、習慣化しやすくなります。

さらに、志木や朝霞のジムでパーソナルトレーニングを受けている方は、
その予約をGoogleカレンダーなどに連携させておくと、自動で通知が来るので忘れず継続できます。

③ SNSやYouTubeを「学びと刺激の源」にする

筋トレを習慣化するうえで、“孤独”は大敵です。ス
マホを通じて「仲間やロールモデル」と繋がることで、筋トレはより身近で楽しいものになります。


InstagramやYouTubeでは、志木・朝霞地域のジムやトレーナーが日々の
トレーニング風景やワンポイントアドバイスを発信しています。

お気に入りのインフルエンサーやジムアカウントをフォローすれば、
日常の中で自然と“運動意識”が高まります。

たとえば、「今日はこの種目やってみようかな」
「このトレーナーのフォームを真似してみよう」といったように、
刺激と学びを日常的に受け取れるのが大きなポイントです。

また、SNSで筋トレ記録をシェアするのも◎。人に見られることで意識が高まり、
やる気の維持にも繋がります。最近では「#志木ジム」「#朝霞ジム」などのハッシュタグを活用して、地域内での交流も盛んになっています。

スマホの「楽しさ」を味方に!筋トレが続く3つの工夫

スマホを活用して筋トレを「続けやすくする」工夫に加えて、
今回は“楽しみながら習慣化”するためのスマホ活用法をご紹介します。

筋トレを「やらなきゃ」ではなく、「やりたい」に変えることで、
日常に溶け込み、継続しやすくなるのです。

志木や朝霞のジムでパーソナルトレーニングを受けている方も、
トレーナーに頼るだけではなく、自分自身の楽しさを見つけていくことで、運動はぐっと身近になります。

以下、パーソナルトレーナーの視点でお伝えする、
スマホを使った“楽しく筋トレを続ける3つのアイデア”をぜひ参考にしてください!

① ゲーム感覚でできる「フィットネスアプリ」で楽しみながら運動!

筋トレをゲームのように楽しめるアプリが増えています。

たとえば「フィットボクシング」「Zombies, Run!」「Nike Training Club」などは、
ゲーム要素を取り入れたフィットネスアプリで、ストーリー性やチャレンジ機能があり、
「クリアしたい!」という気持ちを引き出してくれます。

これは、特に運動が苦手な方や「ジム通いはちょっとハードルが高いな…」
という学生・社会人の方におすすめです。スマホを片手に、

自宅や志木・朝霞の公園などで手軽に取り組めるのがポイント。

実際、ヒーローズフィットネス志木・朝霞店をご利用のお客様の中にも、
「通勤前にアプリで10分運動してから来店される」という方も増えています。

まずは“遊び”の要素から取り入れて、運動のハードルを下げていきましょう!

② 音楽と連携!お気に入りのプレイリストで「気分を上げる」

運動中に音楽を聴くと、気分が上がり、トレーニングの集中力も高まります。

SpotifyやApple Music、YouTube Musicなど、音楽配信サービスを活用して、
自分だけの「筋トレ用プレイリスト」を作ってみましょう。

アップテンポな曲でリズムに乗って動くと、
自然と体が動きやすくなり、トレーニングも苦痛ではなくなります。

志木・朝霞エリアのジムでも、音楽を取り入れたセッションは人気がありますし、
トレーナーによっては「その日の気分に合わせたBGM提案」をしてくれる場合もあります。

また、最近ではスマートウォッチと連動させることで、
音楽操作や心拍数チェックを同時にできるようになっており、スマホとの相性も抜群です。

お気に入りの音楽と一緒に筋トレすれば、
「今日はこの曲を聴きながらやろう」とワクワク感が加わります。

③ SNSで「応援しあえる仲間」と繋がろう!

筋トレは孤独な戦いと思われがちですが、
スマホを通じて“仲間と繋がる”ことで、継続率が大きくアップします。

たとえば、InstagramやX(旧Twitter)で「#朝霞ジム」「#志木ジム」
などのハッシュタグを検索してみてください。

地域の仲間や同じ目標を持った人の投稿を見るだけでも刺激になります。

ヒーローズフィットネスでは、会員さま同士がSNSで進捗を共有し合い、
「今日は10回できた!」「このフォームを教えてもらったよ!」
と声を掛け合うことで自然と仲間意識が生まれています。

自分の成長を誰かに見てもらえる環境は、想像以上に継続のモチベーションになります。

また、志木駅・朝霞駅近くのジムを検索している方の中には、
「誰かと一緒に頑張りたい」「共感できる場所が欲しい」と考えている方も多いはずです。

そんな方にこそ、SNSでの“つながり習慣”をぜひ取り入れていただきたいです。

最後に!!

「スマホ × 筋トレ」で、あなたの生活が変わる!

ここまでお読みいただきありがとうございます。
今回は「筋トレを習慣化させるためのスマホ活用術」というテーマで、
2つの角度からご提案させていただきました。

提案①では、スマホを「計画・記録・通知」のツールとして活用する方法をご紹介しました。
筋トレを「続ける仕組み」を作るには、記録を残し、自分の行動を可視化することが非常に重要です。
目に見える成果はやる気を引き出し、「自分でもできる!」という自己肯定感にもつながります。

提案②では、「楽しむ工夫」としてゲーム感覚・音楽・SNSの活用を紹介しました。
運動が「義務」ではなく「楽しみ」になることで、自然と生活の一部にトレーニングが馴染んでいきます。
これは長く続けていくための大きなポイントです。

そして、志木・朝霞といった地域の中でも、
駅近・アクセス良好で通いやすい「ヒーローズフィットネス」では、
パーソナルトレーナーがあなたに合った“習慣化の方法”を一緒に考え、
アプリの選び方や活用法まで個別にアドバイスいたします。

「ジムは続かないと思っていたけど、スマホのおかげで楽しめている!」
「音楽と一緒に体を動かすのがクセになった」…
そんな声が日々、志木・朝霞の当店でも増えています。

ヒーローズフィットネスは、ただ運動を教える場所ではありません。
あなたの生活に寄り添い、「無理なく続けられる」筋トレスタイルを提案し、
目標達成までを並走する存在です。

志木・朝霞でジムをお探しの方、運動に不安がある方、
何から始めていいか分からない学生や社会人、そして運動不足を感じているすべての方へ――

スマホ一つから始まるあなたの変化を、私たちと一緒に実現しませんか?

お気軽に体験・見学のご予約をどうぞ!
あなたにぴったりの「続けられるジム生活」、ヒーローズフィットネスがサポートいたします!

温かい口コミを頂いております!!

【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる

ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!

ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!

値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。

みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら

お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!

その後事務局からご案内させていただきます!

ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!

【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム


【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム

PROFILE

清水 祐貴
清水 祐貴
立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。

ホーム > ブログ > “三日坊主卒業”の鍵はあなたのポケットの中にある!!