BLOG

ブログ

ジム通いを習慣にする3つの工夫!!

目次

はじめに!!

こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!

最近は気温の変化が激しく、朝晩の寒暖差も大きくなっていますね。
体調を崩しやすい時期だからこそ、定期的な運動で免疫力アップを図っていきたいものです!

さて今回は、「ジム通いを習慣化させるための3つの工夫」についてお話します。
新年度や季節の節目に運動を始める方も多いですが、継続が難しいという声もよく聞かれます。

この記事では、運動初心者でも無理なくジム通いを続けられるポイントを、
志木・朝霞ジムの現場経験を元にご紹介します!

まずは“通う環境”を整えることが習慣化の第一歩!

ジム通いを続けるためには、「通うのが苦にならない環境づくり」が非常に重要です。

仕事終わりや休日など、ちょっと気持ちが緩んだときでも「行ってみようかな」と
思える状況を作っておくことで、自然とジムが日常に溶け込んでいきます。

ここでは、習慣化に繋がる環境づくりのコツを3つに分けてご紹介します。

①スケジュールに“ジム通い”を組み込む

まず、最も効果的なのは「トレーニングを生活の一部として“先に予定に入れておく”」ことです。

例えば、毎週月・木の仕事終わりに1時間だけトレーニング時間を確保するなど、
定期的なリズムを作ることがポイントです。

スマホのカレンダーに「ジム:ヒーローズフィットネス朝霞店」や
「筋トレDAY(志木ジム)」と入力しておくだけでも意識が高まりますし、
「時間が空いたら行こう」ではなく「この日はジムに行く!」と決めるだけで、
行動にブレがなくなります。

また、朝活派の方なら出勤前に30分だけトレーニングするのもおすすめです。
朝霞や志木エリアで利用可能なジムとして、当店も活用しやすくなっています。

②アクセスが良く、気軽に立ち寄れるジムを選ぶ

通う場所の選び方も非常に重要です。

「職場や自宅から近い」「通勤路にある」「駅から徒歩数分」など、
アクセスの良さは継続率に直結します。

ヒーローズフィットネス志木店・朝霞店では、駅近・清潔な施設といった利便性を大切にしています。例えば、買い物帰りに寄ったり、仕事帰りにそのまま立ち寄れるなど、
気軽さが習慣化の大きな助けになります。

また、当ジムでは「トレーナーによる事前予約システム」があるため、
「行ったら混んでた…」というようなストレスもなく、計画的に通えるのが特長です。

③“頑張りすぎない”ことで継続しやすくなる

多くの人がジム通いを続けられない理由の一つが、「最初から飛ばしすぎて疲れてしまう」ことです。週に1〜2回、短時間でもOK。大切なのは「継続すること」です。

ヒーローズフィットネスでは、初心者向けに無理のないメニューからスタートし、
少しずつステップアップする指導を行っています。

継続こそが体の変化に繋がり、それがまたモチベーションの維持にもなります。

最初は「行くだけでOK」「マシンに触れるだけでもいい」くらいの気持ちで始めると、
気がつけばそれが習慣になっているはずです。

モチベーションを保つための「3つの工夫」でジム通いを習慣に!

ジム通いを習慣にするうえで、意外と多くの方がつまずくのが「気持ちの波=モチベーションの維持」です。「今日はなんとなく行きたくないな…」そんな日が続くと、
せっかくの良い習慣が止まってしまうこともあります。

でも安心してください。ちょっとした工夫を取り入れるだけで、モチベーションは自然と持続します。
ここでは、誰でもできる簡単な3つの工夫をご紹介します。

①目に見える「小さな目標」を設定する

大きな目標も大切ですが、それ以上に効果的なのが「短期間で達成できる小さな目標」です。

例えば…
「2週間で3回は通う」
「1ヶ月後に体脂肪率を1%だけ落とす」
「ジムに来たら必ず10分だけ有酸素運動をする」
このような小さな目標は、達成感を感じやすく、前向きな気持ちを継続する原動力になります。

ヒーローズフィットネスのパーソナルトレーナーは、
あなたに合った“リアルなゴール”を一緒に設定し、達成までしっかりサポートします。

志木店・朝霞店ともに「初心者歓迎」のジムですので、初めての方でも安心して目標設定できます。

②トレーニングの記録を「見える化」する

頑張った証を“見える化”することも、モチベーション維持には欠かせません。

おすすめは…
◯スマホのメモアプリで「今日やったメニュー・重量・回数」を記録する
◯Before→Afterの写真を撮っておく
◯体重・体脂肪率・筋肉量のグラフをつけておく

目に見える変化があると、自分自身の努力が実感でき、
「また頑張ろう」という気持ちが自然に湧いてきます。

ヒーローズフィットネスでは、トレーナーによる成長フィードバックも取り入れ、
記録のサポートにも力を入れています。

③「誰かと一緒に頑張る」仕組みをつくる

一人で黙々と頑張るのも良いですが、誰かと一緒に取り組むことで楽しさが増し、
自然とジム通いが生活の一部になります。

おすすめの方法は…
◯友人や家族とペアで通う(ペア割制度などもあり)
◯トレーナーとのマンツーマントレーニングで定期的に励まされる
◯SNSで「今日のトレーニング」を共有する

特にパーソナルジムなら、トレーナーがあなたの“伴走者”になります。
ヒーローズフィットネスのトレーナー陣は、
単なる指導だけでなく「継続したくなる環境作り」を大切にしており、孤独感を感じさせません。

「今日はやめようかな…」という日でも、「〇〇トレーナーが待ってるし、行こうかな」
と思えることが大きな力になります。

最後に!!

「習慣化」は才能ではなく、ちょっとした工夫の積み重ねです。

ジム通いを継続するために一番大切なことは、
「無理なく続けられる環境づくり」と「継続したくなるきっかけを日常に落とし込むこと」です。

今回ご紹介したように、
◯ジムの通いやすい時間帯を見つけること
◯モチベーションを保つ3つの工夫を実践すること
これらを意識するだけで、これまで三日坊主だった方でも無理なくフィットネスを習慣化できます。

ヒーローズフィットネス志木店・朝霞店では、
こうした「継続のサポート」に力を入れたトレーニング環境を整えています。

単にトレーニングを提供するだけでなく、
「あなたが日常の中にジムを自然と組み込めるように」トレーナー全員が丁寧に関わります。

「ジムに行ってみたいけど続くか不安…」
「仕事や家庭が忙しくて、通える時間が読めない…」

そんな方も、まずはお気軽に体験や見学にお越しください。
朝の時間帯、夜の時間帯、それぞれのライフスタイルに合った提案をご用意しています。

「志木 ジム」や「朝霞 ジム」をお探しの方、続けられる環境で本気で健康を手に入れたいなら、
私たちヒーローズフィットネスが全力でサポートします!

あなたの健康習慣づくり、一緒にスタートしましょう!

温かい口コミを頂いております!!

【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる

ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!

ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!

値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。

みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら

お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!

その後事務局からご案内させていただきます!

ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!

【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム


【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム

PROFILE

清水 祐貴
清水 祐貴
立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。

ホーム > ブログ > ジム通いを習慣にする3つの工夫!!