BLOG

ブログ

筋トレの成果を最大化する3つのトリック

目次

はじめに!!

こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!

季節の変わり目で朝晩の寒暖差が大きくなっていますが、体調は崩されていませんか?
この時期は身体のコンディションが崩れやすく、トレーニングのモチベーションも下がりがちです。

そんな中、今回は「筋トレ初心者がすぐに結果を出すためのトリック」についてご紹介します。
努力を無駄にしないための、簡単に取り入れられるテクニックを分かりやすく解説していきます!

トレーニングの質を高める“フォームの徹底”

筋トレ初心者が最短で成果を出すための最大の鍵、それは「フォームを正しく覚えること」です。

フォームを軽視して回数や重量ばかりを追ってしまうと、効果が薄れるばかりかケガのリスクも高まります。志木や朝霞のジムに通う皆さんが安全かつ効率的に体を変えていくためにも、
まずは“正しいフォーム”を意識することから始めましょう。

ここでは、初心者にありがちな誤解を解きながら、フォームを徹底すべき3つの理由を解説します。

1. 筋肉に“正しく効かせる”ための土台になる

フォームを正確にする一番の目的は、狙った筋肉にしっかり刺激を与えるためです。
たとえば、スクワットで太ももを鍛えたいのに、フォームが乱れて腰にばかり負担がかかっていたら、成果は出にくく、腰痛の原因にもなります。

初心者の方ほど「動きが正しいか」を意識せずに、回数や重さに目が行きがちです。
しかし、10回“なんとなく”やるより、正しいフォームで5回行う方が、筋肉の成長には効果的です。

当ジム(志木店・朝霞店)では、初心者の方にこそフォーム指導を徹底しており、
一人ひとりの体格や柔軟性に合った修正を行っています。

正しい姿勢の癖を早いうちにつけることで、今後のトレーニング効率が格段に上がります。

2. ケガを未然に防げる

フォームが崩れると、筋肉ではなく関節や腱に負担がかかりやすくなります。
とくに初心者は身体の使い方に慣れていないため、膝・腰・肩の痛みを訴える人も多いのが実情です。

たとえば、デッドリフトのときに背中が丸まっていると、腰椎に負荷が集中してしまい、
慢性的な腰痛の原因になります。ベンチプレスも肩甲骨の固定が甘いと肩を痛める可能性があります。

志木や朝霞エリアの方で「運動不足を解消したい」と思ってジムに通い始めても、
ケガで中断してしまっては元も子もありません。

だからこそ、トレーナーによるフォームチェックを積極的に受け、
正しい身体の使い方を体得することが重要です。

3. 効率よく“トレーニング効果”を積み上げられる

正しいフォームでトレーニングを続けていくと、筋肉への刺激が毎回的確に入るため、
少ない回数でも効果が出やすくなります。

結果として「短期間で成果を実感」できるのです。

たとえば、フォームを覚えた初心者が週2回のトレーニングを3週間継続すると、
見た目の変化や筋力アップを感じやすくなります。

これは、同じ種目でも“筋肉に効かせる技術”が高まった証拠です。

当ジムでは、初心者の方に対して、1回1回のフォームを丁寧に指導し、
動画や鏡を使ったセルフチェックの方法もお伝えしています。

これにより、自分自身で正しい動作を判断できるようになり、
トレーニングの質がどんどん向上していきます。

“初動5分”の習慣でモチベーションをキープせよ!

筋トレ初心者にとって最大の壁は「継続の難しさ」です。

どんなにやる気満々で始めたとしても、
数日〜数週間後には「今日はいいか」とサボりがちになる人は少なくありません。

特に志木や朝霞エリアで忙しい毎日を送っている方にとって、モチベーションの維持は大きな課題ですよね。

そこでおすすめしたいのが、「初動の5分をルーティン化する」という考え方。
これは、たとえやる気が湧かない日でも、“とりあえず5分だけやる”というルールを設けることで、
自然と身体が動き出す仕組みを作るものです。

1. 「やる気」が出るのを待たない。まず“動いてみる”

人の脳は、行動を起こした後に「やる気」を感じるようにできています。
つまり、「やる気が出たら始めよう」ではなく、「始めたからやる気が出た」が正解なのです。

たとえば、「今日は疲れてるし、やめとこうかな…」と思っていた日でも、
ジムのマットの上で5分だけストレッチや軽い自重スクワットをやると、
不思議とそのままトレーニングに入ってしまう、ということはよくあります。

志木ジム・朝霞ジムに通っている会員様の中にも、
「行く前は憂鬱でも、終わった後は必ず“来て良かった”と思える」という声を多くいただいています。まずは5分、動き出すことで、やる気のスイッチが入るのです。

2. “定番ルーティン”で迷わないようにする

初動の5分を効果的にするためには、「何をするか」を事前に決めておくことが重要です。

たとえば:
・自宅なら「スクワット10回 → プランク30秒 → 腕を大きく回す」
・ジムなら「バイク5分 → 軽いストレッチ → スクワット10回」

といったように、“考えずにできるセットメニュー”を作っておくことで、
「何しよう…」と迷う時間を省けます。

迷いが減れば、行動までのハードルも下がるのです。

当店(志木ジム・朝霞ジム)では、初心者の方に「最初の5分メニュー」を個別にご提案しています。
その人の目的やレベルに合わせた簡単な導入セットなので、
「今日は疲れてるな」という日でも、無理なく身体を動かせます。

3. 成果を「記録」してモチベーションを継続させる

最初の5分をクリアしてそのままトレーニングができた日、
またはできなかった日を“記録する”だけでも、継続率は大きく変わります。

たとえば:
・「今週は3日間、5分ルーティンができた!」
・「先週よりも1日多く動けた!」

というように、目に見える記録が増えていくと、“自分、頑張れてる”という達成感が得られます。
人間は、できたことに○がつくと、
それをもっと増やしたくなる心理があります(行動心理学でも実証されています)。

当ジムでは、手帳型トレーニングログやアプリでの記録管理を活用し、
会員様と一緒に「自分の変化を可視化する」仕組みを取り入れています。

自分の成長を数字で見ることができると、モチベーションはぐっと高まります。

最後に!!

いかがでしたか?

今回は、筋トレ初心者の方が「すぐに結果を出す」ための2つの具体的なアプローチをご紹介しました。

特に“見た目”の変化を早く感じるための筋肉部位の選び方と、
“継続”を可能にする初動5分の習慣化は、どちらもすぐに実践できる内容です。

志木ジム・朝霞ジムでは、一人ひとりの目標や生活スタイルに合わせた
最適なトレーニング計画をご提案しています。

「運動が苦手」「何をすればいいかわからない」「結果が出ない」と感じている方こそ、
プロのサポートを受けながら、“結果が出る楽しさ”を体験してみませんか?

あなたの一歩が、きっと未来を変えます!ご相談・体験はいつでもお気軽に。
ヒーローズフィットネスが全力でサポートいたします!

温かい口コミを頂いております!!

【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる

ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!

ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!

値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。

みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら

お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!

その後事務局からご案内させていただきます!

ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!

【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム


【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム

PROFILE

清水 祐貴
清水 祐貴
立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。

ホーム > ブログ > 筋トレの成果を最大化する3つのトリック