BLOG

ブログ

初心者に最適な“週末ワークアウト”とは!?

目次

はじめに!!

こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!

最近は朝晩の寒暖差が大きく、体調管理が難しい季節ですね。
そんな時期こそ、週末に軽く身体を動かしてリフレッシュするのがおすすめです。

今回は志木・朝霞エリアでシムをお探しの方に向けて、
トレーニング初心者でも自宅や公園で手軽にできる“週末リセットワークアウト”をご紹介します!

週末に実践!自宅でできるリセットワークアウト

忙しい平日を乗り越え、ようやく迎えた週末。

身体は疲れているけど、「何かしないといけない気がする…」そんな気持ちになることはありませんか!?

実はその“なんとなく不調”な状態、
軽めの運動=リセットワークアウトでスッキリ改善できるかもしれません。

特に筋トレ初心者の方にとって、週末は「整える」ためのチャンスです。
ここでは、自宅で簡単にできて全身をリセットできるおすすめメニューを3つご紹介します。

①ストレッチ×深呼吸で副交感神経を優位に

リセットワークアウトの最初は、静かなストレッチでスタートしましょう。
ポイントは「呼吸と一緒に動く」こと。特におすすめなのが次の3つです。


◯胸を開くストレッチ(猫背改善)
両手を後ろで組んで胸を開きながら深呼吸。
スマホやデスクワークで縮こまった胸筋と肩甲骨まわりがじわっとほぐれます。

◯もも裏(ハムストリング)のストレッチ
片足を前に出してつま先を上に向け、背筋を伸ばしたまま前屈します。
脚全体のむくみや張りを和らげる効果があります。

◯股関節まわりのストレッチ(ワールドグレイテストストレッチ)
ランジの姿勢で上体を内側にツイストするストレッチは、下半身の柔軟性と体幹の活性化に最適です。

ストレッチの間は深い呼吸を意識しましょう。
副交感神経が優位になり、自律神経の乱れや軽い不眠、ストレスの軽減にも効果があります。

②体幹トレで姿勢リセット&全身を目覚めさせる

ストレッチで緩めたあとは、身体を支える「コア(体幹)」を刺激して姿勢を整えましょう。
週末に体幹を意識することで、翌週の疲れにくさがまるで違います。

初心者におすすめの3種目はこちらです。


◯プランク(30秒×2セット)
肘とつま先で支える定番トレーニング。
お腹が落ちないように意識しながら、呼吸は止めずに!

◯バードドッグ(左右交互10回×2セット)
四つん這いで右手と左足を伸ばす→戻す→反対側へ。
体幹+バランス能力の強化に効果的です。

◯ヒップリフト(15回×2セット)
仰向けで膝を立て、お尻を持ち上げるトレーニング。
腰痛予防や下半身の血流改善にも◎。

どれも器具いらずで畳一畳あればできるメニュー。
大切なのは「正しいフォームを意識して、ゆっくり丁寧に行うこと」。
効率よりも“感覚”を重視するのが週末リセットのコツです。

③リズム運動で心身ともにリフレッシュ!

最後は軽めの有酸素運動で心肺に刺激を与えましょう。
ここでの狙いは「脂肪燃焼」ではなく、「気分転換と血流促進」です。


◯その場足踏み(2〜3分)
腕を大きく振ってその場で軽く足踏み。
ゆっくりリズムに合わせて動くことで、頭もクリアになります。

◯階段昇降 or ステップ台運動(3〜5分)
自宅の階段や安定した台でステップアップ→ダウンを繰り返します。
音楽をかけながら行えば、楽しさ倍増!

◯ラジオ体操第1を本気でやる(3分)
意外にあなどれないのがラジオ体操。
全身をくまなく動かせるうえ、終わった後は気分もすっきりします。


軽く汗をかく程度にとどめるのがポイントです。
動いた後は、水分補給+ぬるめのシャワーでさらにリフレッシュ!

メンタルも整う!“心身リセット”ワークアウトで週明けスッキリ

平日は仕事や学業、家事に追われて、自分の身体や心の声を置き去りにしがち。

そんな日々を少しでもリセットできるのが、週末の“心身メンテナンス”時間です。
ただ汗をかくだけでなく、「心が整う運動」を取り入れることで、
翌週のパフォーマンスも大きく変わってきます。

ここでは、運動が苦手な方・忙しくて続かない方でも安心して実践できる、
“気持ちよく整える”ワークアウトをご紹介します!

①マインドフルネス×ヨガストレッチで脳の疲れを解消

最近話題の「マインドフルネス」は、運動初心者こそ取り入れてほしい習慣。
特にヨガの動きを取り入れたストレッチは、体を整えるだけでなく、
呼吸や内面に意識を向けることで脳の疲労を軽減します。


◯キャット&カウポーズ(呼吸連動ストレッチ)
四つん這いになり、息を吸いながら背中を反らせ、吐きながら丸める。
この繰り返しで自律神経が整いやすくなります。

◯チャイルドポーズで心を落ち着ける
正座から前屈し、両手を前に伸ばす姿勢。
目を閉じて呼吸に集中すると、頭の中が静かになります。

◯ダウンドッグで全身ストレッチ&血流促進
手と足で床を支え、お尻を持ち上げた三角形の姿勢で背中、
もも裏、ふくらはぎを気持ちよく伸ばします。


どれも「形の正しさ」よりも「心地よさ」を大切にしてOK。
朝の静かな時間や、寝る前の10分など、生活リズムに自然と溶け込む運動です。

②週末のウォーキングを“整える時間”に変える

ウォーキングはただの移動手段ではありません。
意識して取り組めば、メンタルと体力の両方を整える“万能ワークアウト”になります。
初心者の方でも、次のようなポイントを意識するだけで効果が変わります。


◯スマホを見ず、風景を楽しむ
スマホ片手に歩くのではなく、背筋を伸ばして周囲の景色や音に集中しましょう。
これが立派な「動く瞑想」です。

◯呼吸と歩調をリンクさせる
4歩で吸って、4歩で吐く…といったように呼吸と歩行リズムを連動させると、
心拍や自律神経が安定します。

◯歩く時間は朝か夕方がおすすめ
朝の光を浴びることで体内時計が整い、睡眠の質向上にもつながります。
反対に夕方のリラックスタイムにも◎。


歩きながら「今週頑張ったな」と自分をねぎらい、
「来週はどう過ごしたいか」と考える時間にしてみましょう。
身体が動くことで、思考も前向きになっていきます。

③ルーティン化で“自分の時間”を確保する

せっかく始めたリセット習慣も、週によってバラバラでは定着しません。
おすすめは、「毎週土曜の朝10時から30分間、ワークアウトタイムを確保する」など、
生活の一部にしてしまうことです。


◯時間を決めることで“脳が準備”できる
毎回バラバラな時間よりも、「この時間は自分の体のメンテナンス」と固定することで、
習慣化が早まります。

◯軽めから始めて“達成感”を重視
「やらなきゃ」ではなく「気持ちよかった」で終える内容にするのがポイント。
最初は15分でもOK!

◯記録をつけて自分を褒める
手帳やアプリで「今週もやった!」と記録を残すことで、
自己肯定感が高まり、継続モチベーションになります。


忙しくても「自分を整える時間」を確保できる人は、長期的に健康にもメンタルにも強くなります。
週末ワークアウトは、未来の自分への投資でもあるのです。

最後に!!

週末の過ごし方ひとつで、1週間のリズムは大きく変わります。
疲れを溜め込んだまま休みが終わるのではなく、
「身体」と「心」の両方を整えるリセットワークアウトを習慣にすることで、
翌週のスタートが軽やかになります。

今回ご紹介したのは、初心者でも無理なく続けられる内容ばかり。
特別な道具や環境は必要なく、自宅や近所の公園で気軽にできるものです。

✅ 筋肉や関節の可動域を優しく広げるヨガストレッチ
✅ 自律神経を整えるマインドフルな呼吸法
✅ メンタルにも効果のあるウォーキングルーティン
✅ 習慣化で「自分時間」を確保する工夫

これらを少しずつ日常に取り入れるだけで、疲労の回復力が高まり、姿勢や体調も整ってきます。
まさに「心身のメンテナンス」にぴったりの週末活用法です。

私たちヒーローズフィットネスでは、志木・朝霞地域の皆さまの健康と向き合い、
トレーニング初心者でも安心して始められるプログラムを多数ご用意しております。

もし、「運動を始めたいけど続けられるか不安」「正しいフォームがわからない」
「モチベーションが続かない」といったお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。

プロのトレーナーが、あなたに合ったワークアウトプランを一緒に考えます!

週末に少しだけ自分のための時間をつくること。それが未来の健康につながる第一歩です。

ヒーローズフィットネスは、志木・朝霞エリアの皆さまの“続けられる健康習慣”を全力で応援します!

温かい口コミを頂いております!!

【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる

ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!

ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!

値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。

みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら

お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!

その後事務局からご案内させていただきます!

ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!

【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム


【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム

PROFILE

清水 祐貴
清水 祐貴
立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。

ホーム > ブログ > 初心者に最適な“週末ワークアウト”とは!?