BLOG

ブログ

失敗しないサプリメント選びの極意!!

目次

はじめに!!

こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!

季節の変わり目で朝晩の寒暖差が大きくなってきましたが、体調は崩していませんか?

こうした時期は、体への負担も大きく、
トレーニングの効果を最大限に引き出すためにも、体の内側からのケアが大切になります。

今回は、筋トレ初心者の方が
「どのサプリメントを選べば良いのか分からない!」というお悩みを解消するため、
目的に合わせた効果的な選び方をわかりやすくご紹介します!

目的に応じて!基本3種のサプリメントを使い分けよう

筋トレ初心者がサプリメントを選ぶとき、まず大切なのは「目的に合ったものを選ぶ」ことです。

ただやみくもに摂るのではなく、
自分のトレーニング目標と体の状態に合わせたサプリメントを選ぶことが、
無駄なく、効果的な筋肉づくりにつながります。

ここでは、特に初心者が押さえておきたい基本の3種類を紹介します。

プロテイン:筋肉の材料はやっぱりこれ!

筋肉の主成分である「たんぱく質」を効率よく補えるプロテインは、
筋トレ初心者がまず検討すべきサプリメントです。

特にトレーニング後30分以内に摂取することで、
筋肉の回復と成長をサポートする「ゴールデンタイム」に栄養を届けることができます。

プロテインにはいくつか種類がありますが、初心者にはホエイプロテインがおすすめです。
吸収が早く、運動後の筋肉修復に最適です。

また、牛乳でお腹がゆるくなる方は「WPI(ホエイプロテインアイソレート)」
というタイプを選ぶとよいでしょう。

志木・朝霞周辺のジムでも、多くの利用者がプロテインを活用しています。
ヒーローズフィットネスでは、
トレーニング後の最適な摂取タイミングや種類の選び方も丁寧にサポートしています!

BCAA:疲労軽減と集中力アップに効果的!

BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)は、
筋肉のエネルギー源として使われる必須アミノ酸です。

筋トレ中にBCAAを摂取することで、筋肉の分解を防ぎ、疲労感を軽減する効果が期待できます。

また、集中力の低下やダラけた動作を防ぐ目的でも有効。

特に「仕事帰りで疲れているけど、筋トレしたい!」という方にぴったりです。
ドリンクタイプや粉末タイプが多く、トレーニング前〜中に摂取するのがベスト。

朝霞・志木エリアの忙しいビジネスパーソンに人気のアイテムです。
無理なくトレーニングを継続するための「相棒」として、多くの方に愛用されています。

クレアチン:パワーを引き出す頼れる補助役!

「筋トレのパフォーマンスをもっと上げたい!」という人におすすめなのが、クレアチンです。

筋肉内に蓄えられて瞬発的な力を発揮するためのエネルギー物質(ATP)をサポートする成分で、
特に高重量トレーニングや短時間の高強度トレーニングに強い効果を発揮します。

初心者にはまだ早いのでは?と思われるかもしれませんが、
筋トレを本格的に続けたい方には、早い段階からの導入も一つの手です。

安全性も高く、海外では長年広く使用されている成分のひとつです。

志木ジム・朝霞ジムを利用される上昇志向の方の間でも注目度が高まっているサプリです。
「停滞期を突破したい」という時の助けになります!

サプリに頼りすぎない!基本の「食事×サプリ」のバランス術

筋トレ初心者にとって、サプリメントはとても魅力的な存在です。

しかし、「サプリだけで筋肉がつく」と思ってしまうのは大きな誤解です。

サプリはあくまで“補助的な存在”であり、基本はやはり食事と生活習慣です。
今回は、サプリメントに頼りすぎない、正しい使い方とバランスのとり方について解説します。

サプリはあくまで“補助”!食事を整えるのが先決

まず理解してほしいのは、サプリメントは「栄養補助食品」であるということです。
つまり、食事で足りない栄養素を“補う”ためのものであり、主役ではありません。

たとえば、プロテインは便利ですが、肉・魚・卵・豆類などからもたんぱく質は十分に摂れます。
まずは1日3食をしっかり整え、必要な栄養をなるべく食事から摂るようにしましょう。
それでも足りない分をサプリで補う、というのが基本の考え方です。

「志木 ジム」「朝霞 ジム」でトレーニングを始めたばかりの方には、
まず食事内容の見直しをおすすめしています。

ヒーローズフィットネスでも食事アドバイスを無料で行っていますよ!

タイミングが命!飲む時間で効果は大きく変わる

サプリメントは「何を飲むか」だけでなく、「いつ飲むか」が非常に重要です。
同じプロテインでも、飲むタイミングを間違えれば十分な効果が得られないこともあります。

たとえば、トレーニング後の30分以内(通称:ゴールデンタイム)は、
筋肉の修復と成長が最も活発になる時間です。

このタイミングにホエイプロテインを摂取することで、
筋肉にたんぱく質をスムーズに届けることができます。

また、マルチビタミンなどは朝食後、BCAAはトレーニングの前〜中に、
クレアチンは毎日決まった時間に摂るのが効果的です。

朝霞や志木のジムユーザーの中には
「せっかく買ったのに効果を感じられなかった」という声もあります。

実は、摂取タイミングを変えるだけで大きく改善するケースが多いんです!

初心者にありがちな「飲みすぎ」に要注意!

「効きそうだからたくさん飲もう」という考えはとても危険です。
サプリメントは栄養素が濃縮されているため、過剰摂取による副作用も考慮しなければなりません。

特に注意したいのが、脂溶性ビタミン(A・D・E・K)や鉄など、
一度に大量摂取すると体に蓄積されやすい成分。

また、カフェインが含まれるプレワークアウトサプリは、
飲みすぎると心拍数の上昇や不眠の原因にもなります。

初心者はまず「必要最低限の量」からスタートし、
体調を見ながら調整するのがベストです。

ヒーローズフィットネスでは、志木・朝霞の会員様一人ひとりに対し、
体重・筋肉量・ライフスタイルに合わせた摂取量の目安もお伝えしています。

最後に!!

〜あなたに合った「サプリ活用術」で、筋トレの成果をもっと実感しよう〜

筋トレ初心者がサプリメントを活用する際に大切なのは、
「何を選ぶか」だけでなく「どう活用するか」という視点です。

ただ飲めば効果が出るわけではなく、
日々の食事・運動・休養と組み合わせることで、はじめて真価を発揮します。

サプリはあくまで「補助」です。

まずはバランスの取れた食生活を整えたうえで、足りない部分を補う形で取り入れるのが基本です。

そして、摂取タイミングや量にも注意を払うことで、体の変化をより実感しやすくなります。

また、「何を飲めば良いかわからない」「いろいろな種類があって選べない」
と迷っている方も多いと思います。

そんな時こそ、プロのトレーナーによるアドバイスが力になります。

ヒーローズフィットネスでは、志木・朝霞エリアで活動する初心者〜中級者の方々を中心に、
運動指導と併せてサプリメントや食事の相談にも対応しています。

あなたのライフスタイルや目標に合ったアドバイスを、わかりやすく丁寧にお伝えしますので、
どんな小さな疑問でも遠慮なくお声がけください!

筋トレ初心者の方こそ、最初のステップで「正しい知識と習慣」を身につけることが、
その後の成果を大きく左右します。

サプリメントの選び方・使い方に自信がない方は、
ぜひ一度ヒーローズフィットネスに足を運んでみてくださいね!

あなたの筋トレライフが、より楽しく・効率よく・安全に続けられるように、
全力でサポートさせていただきます!

温かい口コミを頂いております!!

【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる

ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!

ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!

値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。

みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら

お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!

その後事務局からご案内させていただきます!

ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!

【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム


【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム

PROFILE

清水 祐貴
清水 祐貴
立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。

ホーム > ブログ > 失敗しないサプリメント選びの極意!!