BLOG

ブログ

初心者必見!!ジムで始める有酸素運動の3ステップ!!

目次

はじめに!!

こんにちは!!
ヒーローズフィットネスです!!

最近は気温の変化が激しいですね。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもありますが、
そんな時こそ体を動かして免疫力を高めたいものです。

今回は、ジム初心者の方でも気軽に取り組める有酸素運動メニューをご紹介します。

有酸素運動は、ダイエットや健康維持に効果的で、ジムを初めて利用する方にもぴったりです!

簡単なステップで始められるので、ぜひ最後までご覧ください。

初心者に最適!ジムでの有酸素運動メニュー3選

有酸素運動とは!?
有酸素運動は、酸素を使ってエネルギーを生み出す運動のことで、
心肺機能の向上や脂肪燃焼に効果的です。

特に、ジムでは初心者でも簡単に始められるマシンやプログラムが豊富に揃っています。
ここでは、ジムで取り組むのに最適な有酸素運動メニューを3つご紹介します。

トレッドミル(ランニングマシン)でのウォーキング

初心者が最初に挑戦しやすい運動が、トレッドミルを使ったウォーキングです。
トレッドミルは速度や傾斜を調節できるため、個々の体力や目的に応じたトレーニングが可能です。


◯ポイント:
*最初はゆっくりからスタート
 初めて利用する場合は、時速4~5km程度のスピードで10~15分間歩くのがおすすめです。
 これなら無理なく体を慣らせます。
*慣れたら傾斜を加えてレベルアップ
 体が慣れてきたら、傾斜をつけて歩くと、心拍数が上がり脂肪燃焼効果が高まります。
*フォームを意識して効果アップ
 姿勢を正し、腕をしっかり振ることで全身運動になります。
 また、足の裏全体を使って踏み出すことで、足への負担を軽減できます。

エアロバイクでの軽いサイクリング

膝や足首への負担が少なく、安全に取り組めるのがエアロバイクの特徴です。
足の筋肉を効率よく鍛えながら、心肺機能も強化できます。


◯ポイント:
*負荷を軽くして始める
 初めての方は、軽い負荷で10~15分程度漕ぐところから始めましょう。
 無理なく続けられるペースが重要です。
*リズムよくペダルを回す
 ペダルを一定のリズムで回すことで、運動効果を最大化します。
 心拍数が徐々に上がるのを感じながら行いましょう。
*正しいフォームを心がける
 サドルの高さを調整し、背筋を伸ばして漕ぐことで、
 膝や腰への負担を減らし、効率よくエネルギーを消費できます。

ローイングマシンでの全身運動

ローイングマシンは、ボート漕ぎを模した動作を行うマシンで、
全身の筋肉を使う有酸素運動が可能です。
初心者でも扱いやすいので、ぜひ試してみてください。


◯ポイント:
*短時間から始める
 初心者の方は、軽い負荷で5~10分間を目標に漕ぐと良いでしょう。
 短時間でも全身運動の効果を実感できます。
*正しい動きを習得する
 背中を丸めず、脚で押しながら腕を引くという一連の動作を意識してください。
 動作がスムーズになることで、運動効率が高まります。
*リズムを一定に保つ
 一定のテンポで漕ぐことで、心肺機能が強化され、全身が効果的に鍛えられます。




これらの3つの有酸素運動メニューは、
初心者にとって取り組みやすく、安全に運動を始めるために最適です。

どれも短時間からスタートでき、体力に応じて調整が可能です!!

成果を出すための有酸素運動のコツ3つ

有酸素運動を効率よく行うには!?
ジムで有酸素運動を始めたものの、思うような成果が出ないと感じることはありませんか?

有酸素運動はただ動くだけではなく、
ポイントを押さえることでその効果を最大限に引き出すことができます。

初心者でも簡単に実践できるコツを3つご紹介します。

適切な運動時間を設定する

有酸素運動は継続時間が鍵となりますが、
長すぎたり短すぎたりすると効果が十分に得られない場合があります。


◯ポイント:
*初心者は20~30分を目安に
 運動開始から約20分後に脂肪が燃焼し始めるため、まずは20~30分を目標にしましょう。
 慣れてきたら40分やそれ以上に延ばすのも良いですが、無理は禁物です。
*週に3回を基本に
 有酸素運動は継続が大切です。週に3回のペースを維持することで、体力や代謝が徐々に向上します。
*自分の体力に合わせる
 長時間続けるのが難しい場合、5~10分間の短い運動を1日に数回行う方法も効果的です。

心拍数を意識する

有酸素運動の効果を高めるには、適切な心拍数を保つことがポイントです。
これを「ターゲット心拍数」と言います。


◯ポイント:
*心拍数の計算方法
 ターゲット心拍数は「最大心拍数の50~70%」が理想です。
 最大心拍数は「220-年齢」で簡単に計算できます。
 たとえば30歳の場合、最大心拍数は190なので、95~133が適切な範囲となります。
*ペースの目安
 会話ができる程度のペースで動くのが、適切な心拍数を保つための目安です。
 息が切れるほど速すぎると、有酸素運動ではなく無酸素運動に切り替わってしまいます。
*モニターやアプリを活用
 トレッドミルやエアロバイクのモニター、またはスマートフォンのアプリを活用すると、
 心拍数の確認が簡単です。
 数字で把握することで、効率的なトレーニングが可能になります。

ウォームアップとクールダウンを徹底する

有酸素運動を安全かつ効果的に行うには、運動前後の準備が欠かせません。


◯ポイント:
*ウォームアップで体を温める
 運動前に軽いストレッチや低強度の運動を5~10分行い、筋肉をほぐして体を温めましょう。
 これにより、ケガのリスクが大幅に減少します。
*クールダウンで疲労を軽減
 運動後は、徐々に心拍数を下げるために軽い運動を行います。
 その後、筋肉を伸ばすストレッチを取り入れると、疲労感を和らげられます。
*重点的にほぐす部位を選ぶ
 有酸素運動では脚や腰が特に負担を受けやすいため、ふくらはぎや太もも、
 背中のストレッチを重点的に行いましょう。

最後に!!

初心者がジムで有酸素運動を始める際に大切なのは、無理をせず楽しく続けることです。

今回ご紹介した運動メニューやコツを参考に、自分のペースで取り組んでみてください。
有酸素運動は脂肪燃焼や心肺機能の向上に効果的で、日常生活の活力もアップします。

また、志木や朝霞エリアでジムを探している方は、ぜひ「ヒーローズフィットネス」にお越しください。
当ジムでは初心者の方にも安心して始められる環境を整えており、
経験豊富なトレーナーが丁寧にサポートいたします。

具体的なメニューの提案やフォームのチェック、目標設定まで、皆さまの健康づくりを全力で応援します。

初めてのジム利用は緊張するかもしれませんが、一歩踏み出せば新しい自分に出会えるはずです。

ぜひ、この機会に有酸素運動を取り入れ、健康的で充実した毎日を手に入れてください!
スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしています。

温かい口コミを頂いております!!

【期間限定】通常15,000円の初回トライアルがなんと1,500円で受けられる

ヒーローズフィットネスは朝霞駅から徒歩1分、志木駅から徒歩5分に店舗を構える駅近パーソナルジムです。当ジムでは新座市・さいたま市・ふじみ野市・富士見市・和光市などからお客様がいらっしゃっております!

ただいま15,000円の初回トライアル(90分)が現在は期間限定で1,500円となっております。弊社はどこのパーソナルトレーニングジムにも負けない確かな技術と環境が整っています!

値段は、みなさんがはじめの一歩を踏み出しやすいよう価格を大幅に下げさせていただいております。

みなさんのお申込みお待ちしております!
初回トライアルはこちら

お問合せフォームへ「トライアル希望」と一言入れるだけでOK!

その後事務局からご案内させていただきます!

ヒーローズフィットネスで自分史上最高のカラダを手に入れましょう!!

【ヒーローズフィットネス志木店】
〒353-0004
埼玉県志木市本町5丁目18−8 サンロード志木 3F
志木駅東口から徒歩5分のパーソナルトレーニングジム


【ヒーローズフィットネス朝霞店】
〒351-0006
埼玉県朝霞市仲町2丁目2−19 リンクスビルB 2階
朝霞駅から徒歩1分のパーソナルトレーニングジム

PROFILE

清水 祐貴
清水 祐貴
立教大学スポーツウェルネス学科卒業後、整形外科領域の企業に新卒で入社。
その後大学受験予備校にて校舎長を務め多くの受験生のサポートを行なってきた。
競技歴としては5歳から極真空手を始め、空手歴は24年目。
4年に一度の極真空手世界大会に日本代表として3度出場の実績をもつ。
10代から始めた空手の指導経験と自らのトレーニング経験を活かし、パーソナルトレーナーとして活動している。

ホーム > ブログ > 初心者必見!!ジムで始める有酸素運動の3ステップ!!